僕が【OAKLEY(オークリー)】というブランドを知ることになったのはスノーボードをはじめたころ(20年以上前)でした。
スノーボードの世界でズバ抜けてカッコいい、そして性能が良いゴーグルを提案していたOAKLEY。
当時のOAKLEYのゴーグルは、「日本中にあるスノースポーツ量販店で、売り切れ続出・・。」というぐらい人気がありました。
その人気は衰えることがなく、野球・テニス・フィッシング・ゴルフなど「目がキーになるスポーツ」を中心にハイテクノロジーなアイウェアを提案。そして、アイウェア業界のTOPへ成長をしました。
そんなOAKLEYは現在、ボードショーツまで展開するようになっています。
アイウェア業界で革命を起こし、多くのアスリートから支持されているOAKLEYが提案するボードショーツとは、どんなものなのでしょうか?
OAKLEY(オークリー)とは、どんなブランド?

https://www.oakley.com/en-us?nav=TN-Oakley
OAKLEY(オークリー)は、アメリカ・カリフォルニア州も本社がある構えるスポーツ&ライフスタイルブランド。
1975年に「ジム・ジャナード」が、たった300ドルの資金で設立した会社です。
小さな会社だったOAKLEYは、今や世界最高峰と言われるアイウェア製造技術を持つメジャーカンパニーに。世界各地に支社を置き、その事業は現在アイウェア、ゴーグル、アパレル、眼鏡の製造販売と多岐に渡っています。

https://www.oakley.com/en-us?nav=TN-Oakley
「あらゆる状況下においてどのように眼を守るか?」
を、第一に考え技術開発を行ってきたOAKLEY。
今では、全世界で約600の特許取得という技術を生み出し、アイウェア業界のリーダ的存在となっています。
あらゆるスポーツジャンルにおいて一流選手の使用実績がそのクオリティーの高さを証明している。
まさに、性能に一切の妥協を許さないブランドOAKLEYとして確固たる地位を確立しています。
OAKLEY ブランドの特徴

https://www.oakley.com/en-us?nav=TN-Oakley
OAKLEYが世に送り出す製品のひとつひとつに、
「Technology Wrapped in Art(テクノロジーをデザインというアートで包み込む)」
という設立当時からの一貫した企業精神が息づいています。
なので、OAKLEY製品はアパレルアイテムまでテクノロジーを感じることができるとのこと。
↑ハイテクノロジーアパレルって感じかな??
確固たる技術と飽くなき研究によって世界的企業になったOAKLEYのアイデンティティーは、常に更新されるスポーツ業界との相性はバツグン。
また、運動性を高めるために設計されたOAKLEYアイテムには無駄が少ない!
野暮ったさがなく、洗練されたデザインはオリジナリティーがあり、芸術のレベルまで達するのですよね〜^^
サーファーが期待する「OAKLEYアイウェア(サングラス)」とは?

https://www.oakley.com/en-us?nav=TN-Oakley
OAKLEYは製品の開発に際し、まずは物理的に不可能なことから再検討を始めるとのこと。
マジか??
そんなにハードル上げて大丈夫なのかな?
さらにOAKLEYの考え方はこう・・。
「私たちは不可能な事象など存在しないと信じています。」
「新しいアイディアを実現するために新しいテクノロジーが必要ならば、テクノロジー開発から取り組むべきだと考えます。」
とのこと。
なんですが、OAKLEYはサーフィンの世界で、まだ革命を起こせていないかと。
つまりOAKLEYはサーフィン界において、機能性の高いアイウェア(サングラス)止まりなんですよね〜。
そりゃ、海に潜ることもあるスポーツなので、開発はとても難しいとは思いますが・・。
でも、難しいからこそOAKLEY革命を期待しちゃうのは僕だけでしょうか?
是非ともOAKLEYには、炎天下にさらされるサーファーの目を守る革新的なアイウェアなど、驚くべきガジェットを開発して欲しいのです。
↑レーシックはサーファー界では革命的なものでしたが、サーフィン界におけるアイウェア革命はまだ!
次に、OAKLEYが提案するボードショーツを紹介していきます。
OAKLEY ボードショーツまとめ

https://www.oakley.com/en-us?nav=TN-Oakley
上写真は全員が超有名プロサーファー。
やっぱりサーファーはサングラスが似合いますよね〜^^
で、ここからが本題です。
アイウェア(サングラス)で有名なOAKLEYがどのようなボードショーツを展開しているのでしょうか?
とても気になりますよね?
では、もったいぶらずに言います。
「メジャーサーフブランドと同じようなラインナップです!」
アイウェアで革命を起こしたOAKLEYでも、さすがにボードショーツの業界では後発ブランド。
なので、今は「メジャーブランドが提案しているボードショーツに追いつけ〜!」というような状態なのではないかと。
そのため、とにかくバリエーションが豊富。4WAYストレッチのハイパフォーマンスモデルから、ゴム(リブ)付きサーフトランクスまで揃えています。サイズ(丈)も16〜21インチまで展開しているので、僕たちとしてはお好みの一品を選びやすいのがありがたい。
見た目やデザインについては「論より証拠」ということで、次にOAKLEYボードショーツの写真をまとめて紹介しちゃいますね。
OAKLEY ボードショーツ 一覧

https://www.oakley.com/en-us?nav=TN-Oakley
これから紹介するOAKLEYボードショーツはOAKLEY USAの公式ホームページが出典元です。
実際に日本で展開されていないモデルもありますので、あしからず。
OAKLEY ボードショーツまとめ
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

https://www.oakley.com/en-us?nav=TN-Oakley
OAKLEYボードショーツは、スポーティなデザインがメインになっているようです。
気に入ったデザインのモデルが見つかったら、一度は試してみたいもの。
次は、どこでOAKLEYボードショーツが手に入るかについてです。
OAKLEY ボードショーツはどこで買えるか?店舗・ネットストア
OAKLEYは全国スポーツ量販店で取り扱いされています。
また専門店がありますので、おちかくにOAKLEYストアがある方はチェックしてみてくださいね〜^^
.
.
OAKLEYボードショーツ取り扱いネットストア
実店舗でOAKLEYボードショーツをフルラインナップしていることは少ないので、ネットストアを活用するのもアリかと。
【OAKLEY(オークリー)公式HP】もありますし、ネットストア内ではセールも開催されているので要チェックです。
*15,000円以上購入すると送料無料になります。(2019年1月30日現在)
楽天市場・amazonでもボードショーツがお買い得な価格で展開されているので、ご興味ある方のためにリンクを貼っておきますね♪
まとめ:OAKLEY様、サーフィン界に革命を起こしてくれ〜!
文中でもお話しましたが、僕はOAKLEYに革命を期待しています。
- 日焼け跡が残らず、水滴が付かないアイウェア
- 薄くて暖かいのはもちろん、パドリングが早くなるウェットスーツ
- トイレに行きたくなくなるボードショーツ
とかね(笑)
また、僕たちの考える理想のカタチを超越したデザインにも期待したいっす。
以上、OAKLEY様!サーフィン界で革命を起こすことを楽しみにお待ちしております。
参考になれば嬉しいです!